
“令和の色気俳優” 杢代和人のアフタートーク
03 May 2025
中性的なビジュアルと色気を纏った男、杢代和人。“妖艶さを併せ持つ男らしさ”を武器とする彼のその魅力を覗いてゆくと、色気とはルックスや体型ではなく、愛なのだと気づかされる。何事にも愛を持って向き合い、愛を持って返す。この超自然的な美しさが溢れて漏れてしまうのが、色気なのだ。そして、自分にまっすぐに向き合う姿に男らしさが伴う。令和の色気俳優は今後どうなってゆくのだろう。
─ 2回目のご出演でしたが、撮影はいかがでしたか?
また呼んでいただけて嬉しかったです! 外ロケでの撮影も久しぶりだったので、自然体な雰囲気で撮っていただけて楽しかったです。髪型とかスタイリングもとてもかっこよかったです。
─ メイクはいかがでしたか?
セットアップの時のメイクは、目元のキラキラしたアイシャドウとリンクさせるように唇にもラメ入りのリップを塗っていて、写真でよく見たらわかるくらいのさりげなさがおしゃれでしたね。洋服に差し色を入れる感覚でメイクができるようになったら、男性もおしゃれの幅がすごく広がるんじゃないかなと思いました。
─ プライベートでメイクやネイルはされますか?
ネイルはドラマの撮影があるのであまりできないのですが、すごく興味がある分野ではあります。こうやって雑誌の撮影でネイルをしていただくと、テンションが上がって写真も撮りたくなりますよね。普段からネイルをしている方は楽しいんだろうなって気づきもありました。やってみるとその感じがわかると思うから、老若男女問わずもっと流行ってほしいなと思います。
─ 杢代さんの所属されているグループ・原因は自分にあるで美容に詳しいメンバーはいますか?
僕はもちろん詳しいんですけど(笑)、最近はみんな美容に気をつかっている気がします。少し前にメンバーの吉澤要人と一緒に美容針に行きました。肌にハリが出て筋肉が引き締まった感じがして、何より目元がすごく軽くなって大きくなりました。
─ 男性がメイクやスキンケアをすることのメリットはどんなことでしょう?
笑顔で相手と話せることかな。好きな洋服を着ると気分が上がるのと同じように、綺麗なお肌や素敵なメイクをしたら気分が上がりますし、自信もつくと思います。その結果、ストレスフリーで相手としゃべれて笑顔でいられるから、モテることにもつながる。でも、人それぞれ肌質や体質はあると思うので、気になるところがあれば地道に自分と向き合うことが大事だなと思います。
─ チャームポイントを教えてください。
顔ですね! パーツでいうと、フェイスラインと目です。我ながら、色気がある目つきだなと思っています。同世代とはあまり被らない系統の顔だと思うので、唯一無二なイケメンの自信はあります! 2000年代くらいの“色気あるかっこいい男性”には憧れがあるので、そのポジションを確立させたいです。

─ ファッションも大好きということですが、こだわりはありますか?
趣味の領域で集めているのは、Maison MIHARA YASUHIRO(メゾン ミハラヤスヒロ)です。出合いは2020年くらいで、今では数えきれないほどのアイテムを持っています。メンズレディース問わずデザインが気に入ったものを着ています。もちろんそれ以外にもいろいろな洋服を着ますが、最近は経年変化を楽しめる洋服を厳選して買うようになりました。春夏に向けて身に着けるアイテム数が減っていくので、いいデニムを新調しました。イケてるメンズは、結構パンツにこだわってますから。
─ EBiDANの中で、ファッションに関する情報交換はありますか?
それこそ、僕が洋服に興味を持ったきっかけはM!LKの柔太朗(山中柔太朗)くんです。超特急のタクヤ(草川拓弥)くんも尊敬してます。2人とも、ファッション感度の高さと先見の明がすごいので、ファッションの先輩でもあります。僕が欲しいと思った時には売り切れているような洋服を持っていたりするので、2人にはまだまだ敵わないなと思います。
─ ご自身の性格について、一言で教えてください。
優しいです! 愛に溢れてる人間かなと(笑)。人に対しても物事に対しても、愛を持って取り組むことを日頃から意識しています。興味のないことをやらなければいけないタイミングもあると思いますが、「興味がない」というのはその分野に対する自分の知識不足が原因だと思うので、興味を持てるようになるまで調べたり聞いたりすることが大切だなと感じます。

─ アイドル業と俳優業、それぞれの活動に対する心持ちや意識していることはありますか?
アイドル業は僕の夢であり根本にあるもので、俳優業は挑戦という感じがします。大きな夢は“原因は自分にある。としてドームに立つ”こと。自分の幅を広げてくれるものが俳優業。俳優業では初めましての方や長期間ご一緒する共演者の方も多いので、自分の人柄を知ってもらう意味も含めて積極的に交流するように意識しています。現場では毎回いじられキャラになることが多いのですが……。いじられたときの上手い返しやツッコミは日々お笑いを観て勉強してます(笑)。
─ 今後、俳優としてチャレンジしたいことはありますか?
ドラマ出演はたくさんさせていただいていますが、映画出演があまりないので挑戦していきたいです。数多くいる若手俳優のなかでも名を際立たせられるような俳優になれるように、“令和の色気俳優”を目指して頑張ります!
─ グループとしては、2025年はどんな年にしていきたいですか?
2024年は、原因は自分にある。をより多くの方に知ってもらえた1年だったと思います。ぴあアリーナMM公演の成功など、成し遂げられたことも多かったぶん、反省点も結構ありました。なので、2025年は成功した経験も反省点も全部を活かしつつ、原因は自分にある。というグループを日本中の方に知ってもらう1年にしたいと思っています。
─ メンバーともそういった話をよくされますか?
ちょうど昨日も全員で新年会をして、それぞれが目指しているところやグループとしての目標を確認し合いました。1年に2回くらいは7人だけでご飯に行くのですが、結成6年目の今もそういう話を7人できちんとできることに絆を感じますし、いいグループだなと思います。
─ 最後に、2025年の格言を教えてください。
“名作のある人生を生きよ”です! 名作の主人公たちって壁をどんどん越えていって、新たな展開を次々と生んでいくじゃないですか。だから面白い。自分の人生を物語にしたときに僕がずっと同じ壁で立ち止まっていたら読みたくなくなるだろうなと思って。わりと悩みごととか後回しにしちゃう性格だったんですが、そういう物語ってダサいな、やめようって。やるべきことを後回しにせずにすぐ行動することを心がける1年にしたいです!

杢代和人
2004年5月20日生まれ、東京都出身。ダンスボーカルグループ・原因は自分にある。のメンバーとして活動中。2022年のドラマ『仮面ライダーギーツ』の出演を皮切りに、『降り積もれ孤独な死よ』、『3年C組は不倫してます。』、『私たちが恋する理由』、『【推しの子】』など話題作に出演。現在放送中のドラマ『熱愛プリンス』では初のW主演を務める。
Photography: TOSHIYUKI KOBAYASHI
Hair & Makeup: SUGA NAKATA @GLEAM
Styling: SORA MURAI
Edit & Interview: YUKA ENOMOTO
こちらの情報は『CYAN MAN 2025年4月号』に掲載された内容を再編集したものです。